見逃せないお得な情報や、押さえておきたい旬なネタ、テレビやスポーツなどの情報を発信しています^^

なまらあっつい

スポンサーリンク

グルメ

2019年5月現在の「赤いサイロ」と購入方法

更新日:

LS北見のもぐもぐタイムで人気爆発中の「赤いサイロ」
少しブームが下火になってきたかなぁと思いきや、週末や連休はまだまだ手に入れるのは困難なようです。

 

5月現在「赤いサイロ」の情報です。
中には必ず買える方法も記載します。

 

 

清月ネット販売の現在

「赤いサイロ」は基本的に『清月』の公式ホームページのネット販売でしか購入できません。
以前記事にもしましたが、悪徳な転売に注意してください。

【2019年】赤いサイロの販売状況と悪徳な転売に注意

北海道のお土産で渡せば、いまだに必ず喜んでもらえる『赤いサイロ』。 地元でも品薄状態で、なかなか手に入らない状態が続いて ...

続きを見る

 

相変わらずの品薄状態の為、5月上旬に清月のネット販売で購入しても発送は6月下旬から7月以降との事です。

 

ネット販売でも個数制限があり、1箱に5つ入っている5個入りで最大お1人様4箱までとなっており、8個入りの物では2箱しか購入する事が出来ません。

 

ネットで注文してからの待ち時間は、以前だと3か月待たされていましたが少し改善されたようです。
それでも2か月強待たなくてはなりません。

 

すぐに食べたい、すぐに必要という方には相変わらず厳しい状況です。

必ず買える方法

『清月』本店・とん田支店では毎朝数百個の「赤いサイロ」が店頭に届きます。
その数500個~600個。日によって若干の幅があるようです。

 

5月現在、8時40分に店頭で整理券が配られます。それまでに並んでいる人に順番に配布されるので、早い者勝ちの状況です。
個数制限は一人10個まで。
5個入り2箱購入できます。

何時に行けば買える?

少なく見積もって500個しかないと考えると、単純に先頭から50人分しかありません。

 

日によってばらつきがあるようですが、先頭の人で6時から6時30分に店に到着しているとの事です。
しかしこれは連休中の話。平日は9時30分に開店してからお店に行っても普通に購入できました。

 

連休や休日に購入する際は最低でも約1時間前、平日であれば整理券配布時間を目安に店頭に行けばほぼ間違いなく購入する事ができるでしょう。

気合を入れて6時に店頭に並べば確実購入できます。

 

 

その他の購入方法

女満別空港内の売店で購入できます。
空港内には何店舗か売店がありますが、その中の1つの店舗「BLUE SKY」にしか「赤いサイロ」が入荷されません。

 

朝に入荷されることが多いそうですが、入荷時間入荷日ともに未定との事。
毎日売り切れてしまうようですが、平日だとお昼ごろでも購入できました。

 

無駄足にならないように、先に電話で連絡してみると良いでしょう。

 

女満別空港内2F売店「BLUE SKY」電話番号
0152-74-3516
営業時間 8時から20時まで

 

もう一つ地元の人に聞いた話だと、『清月』とん田支店の側にイトーヨーカ堂があるそうで、その中にほぼ毎日「赤いサイロ」が入荷されているとの事。
こちらも購入制限があり、1家族5個入りが1箱しか買えません。

あまり多く入荷しないようですので期待は持てません。

 

こちらのイトーヨーカ堂は『清月』から国道39号線沿いを旭川方面に向かって数百メートル走ると左手にあります。
地元の人しか知らない穴場らしいので、運が良ければ手に入るかもしれません。

 

他の購入場所は以前の記事に書いてありますのでそちらを見て下さい。

LS北見がもぐもぐタイムで食べていた「赤いサイロ」を並んで買ってみた

平昌オリンピック女子カーリングで3位に入賞した「ロコ・ソラーレ北見」(LS北見)が、試合の合間にある休憩時間(もぐもぐタ ...

続きを見る

 

まとめ

休日や連休中は特に購入が難しい状況になっているようです。

やはり『清月』に直接足を運ぶのが間違いなく一番早く購入できる方法です。

 

『清月』以外にも、北見市の端野町にある『Shiga』というお菓子屋さんには数年前にLS北見に所属していた方が勤務されていて、「カーリング生クッキー」などカーリングにちなんだお菓子も販売されています。
カーリングのストーンの形をした箱に入っているので、お土産に喜ばれる事間違いなしです。
こちらもテレビ番組で紹介されているので、売り切れている事が多い商品です。電話で確認してからお出掛けするのをお勧めします。

 

最後に、北見市にお出掛けするならぜひ「焼肉」も食べて下さい。

 

私は焼肉を食べに月に数回北見市に足を運びます(笑)
本当にこの町の焼肉はレベルが違います。

都市伝説?焼肉の町を知っていますか?

子供も大人も大好き焼肉。 夏は庭先やキャンプ場で炭をおこしてバーベキュー^^ 冬場もホットプレートで室内で焼肉してしまい ...

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-グルメ

Copyright© なまらあっつい , 2024 All Rights Reserved.